行動を起こすことが大切。
皆さんこんにちは。ファイナンシャルプランナーの永柄正智@CFPです。
ご相談をいただいたり、ライフプランを作成させていただいていると特に感じることなのですが、私達が何らかの行動を起こす時には、何かを変えていきたかったり、何かが心のどこかで気になっていたりすることが多いのではないかと思います。
例えば、体重が少し気になりだした時にダイエットに挑戦することもそのひとつかもしれませんね。
そして、その時に行動に移せるのか、それともそのまま現状維持で時が流れていくのかによって、その後の人生やライフプランも大きく変わっていくのではないかと思います。
人が行動を起こす時には、何となく頭の中にプランを立てているものです。
そして、その時にプランを形にすることこそが大切なのではないかと思うのです。
意を決してプランを立ててしまえば、その計画自体が自分自身の行動規範となってその後の自分自身の行動を支えてくれます。
お客様のライフプランを作成させていただいていると、プランを持って日常を送られている方と、何気なく日常を送られている方とでは、日々の生活に対する満足感も違っているように感じます。
行動に移すということはなかなか簡単なことではありませんが、行動によって現状を変えて行くことは可能です。
私自身、行動に移すことの大切さを日々実感しています。
FP TAKE OFF のホームページはこちら
ご相談やお問い合わせはこちらから
※初回のメール相談無料